2022年3月– date –
-
円安で利益のVTI・QQQ・QYLDの売却益69万円弱
米国株を買う時は、面倒でもドル転して購入するようにしていたので、円安でガッポリ含み益が出た。 >>過去記事:米国ETF含み損一気に解消 米国ETFは、長期保有し... -
米国ETF含み損一気に解消
先週、投資について相談された時。『もし私が買うなら今週中。それでもまったく遅いくらい。』とお伝えした。 その後、保有している全ての米国ETFの含み損が一気に解消... -
2022年3月17日|リスクオフ
本日は株価が戻ってきた。VIX指数も下がってきた。(26.67%現在) でも私はまだリスクオフ。本日、プラテンした国内株式を売却(#8766 東京海上HD)。配当のことは、ち... -
何から始めればいいのかわからない?
このブログを読んでかどうか?わからないけど、(たぶん読んでますよね笑) 投資に関する質問が立て続けにきた(2人)ので、書いておくことにしました。 お二人に共通... -
2022年3月15日|現預金43.9% お金が減らない
ロシアとウクライナの情勢でリスクオフ、プラスになっている国内株式は全て売却。定期積立以外の売買は全て取りやめて現金保有率を増やした。(実際2%しか増えてないけ...
1