お疲れ様です。セミリタイアまで2526日のもふもふ@ソバーキュリアスです。
- 時間がないから短期トレードは無理
- ずっとパソコンを見ていられないから短期トレードは無理
数年前の私は、上記のような理由で、稼ぐチャンスを失っていました。
実にもったいない。あの頃の私に言ってあげられるなら、「やり方次第で”個別株の短期トレードで稼ぐことはできるよ」と教えてあげたいです。
ということで、今日は兼業トレードで年に190万円の実益を出した方法をご紹介したいと思います。
時間がなくても個別株の短期トレードで稼ぐ方法
私が、マイルールに則った短期トレードを徹底するようになった理由は3つあります。
- 評価損が出た時に怖くなって狼狽売りしてしまう
- 買うタイミングを誤って高値つかみしてしまう
- 2021年度は投機的なトレードになり利益が出なかった
要するに、淡々と・感情に流されずにトレードすることを大切にしているということです。
では、どんなマイルールを設定しているのか、記述しておきますね。
短期トレードのマイルール
- 事前に企業の選定をし、お気に入りやポートフォリオに入れておく
- 相場全体が下落した時、登録銘柄の株価をチェックする
- 登録銘柄が前日比より3%以上下落していたら買う
- 明らかに実際の価値より株価が下落していたら買う
- 買いと同時に売りも入れる
- 自分の決めた買値・売値以外ではアクションしない
1.事前に企業の選定をし、お気に入りやポートフォリオに入れておく
まず、企業選定の基準を明確にしておきます。私の場合は、下記の項目に当てはまる国内株のみを選定しています。
- PER15倍以下
- PBR1倍以下
- 配当利回り3.5%以上
- ROE10倍以上
※登録銘柄の管理はエクセルです。
該当するセルを『書式設定』で色付けされるようにしています
2.相場全体が下落したら登録銘柄の株価をチェックする
毎日、パソコンを開いて証券口座を確認する必要はありません。ただし、情報の収集だけは日々のルーティンにすべきかなと思います。
私の場合は、平日の9時にはオフィスのPC前に座ってradicoでNIKKEI第一を聞くようにしています。全体的に相場が下落している時だけ、登録銘柄の株価をチェックします。
相場全体が下落していなくても、自分がチェックしていて『この銘柄なら、長期保有に切り替えてもOK』と思っている銘柄が明らかに下落(私の場合は前日比3%減が目安)していれば対象にしています。
#9107
川崎汽船
PER 1.2
PBR 0.88
配当利 7.2%
——
1/26 am10:32
2,784
前日比 -3.13%am10:34
2,780×300株 約定
(平均取得単価 2,781.78円)売予約:2867円(+3%)
※今週中決めたルールで動くだけ。
あとは放置。#投資#記録 pic.twitter.com/5ffp0voJFS— もふもふ@ソバーキュリアス (@stepbystep_2022) January 26, 2023
3.明らかに実際の価値より株価が下落していたら買う
登録銘柄が、明らかに実際の価値より下落していると感じたら、まず板を見ます。板を見ることで、他の投資家がいくらなら買ってもよいと思っているかがわかります。
感覚だけで即座に買いを入れると失敗することが多いです。お買い得だと思ったのに、実は高値掴みをしてしまい、後場から急激に下げて長期塩漬けになった経験が数回あります。
戻すまで、年単位かかる銘柄もありました。精神的に良くないです。
4.買いと同時に売りも入れる
ここがポイントです。買いと同時に売りも入れておきます。私の場合は、株価がプラス3~4%になれば売ると決めています。
- 株価がプラス3~4%になれば売る(その時の感覚で%は決めている)
- 週をまたがない(金曜日の大引け前に約定していなければ売りを取り消す)
週をまたいでしまい、月曜日に状況が変わって一気に下落して長期塩漬け、という経験もたくさんしてきました。
※月曜日の9時に、バッチリ相場を見る余裕があれば、週を跨いでも問題ないかもです。
5.自分の決めた買値・売値以外ではアクションしない
買いと売り、自分が決めた値段意外ではアクションしいないと決めておくのが無難です。感情に流されると、ろくなことがない。
他人の情報や、ネット掲示板の書き込みなどに左右されるのが一番よくないです。自分の信念がぐらつき、誤った判断をしやすくなります。
それに、他人の情報を得てからトレードするのは遅いです。株価が上がった後に購入して短期で利益を出すのは難しいです。
感情に流されず、自分の決めたルールにだけ従って淡々とトレードするのが良いと思います。
この方法で年間190万円の利益が出ました
この方法で2022年の個別株トレードの利益は190万円を越えました。
>>【実録】2022年度の実益は190万円でした – 60歳でサイドFIREするまでの『投資』と『断酒』の記録
ということで、結論。
時間がなくても個別株の短期トレードで稼ぐことはできます。
というお話でした。以上、ご参考まで。