長年、auを使ってきましたが、節約のためQUモバイルに乗り換えました。
節約になるのはわかるけど、手続きが面倒くさい?難しい?・・・と放置してきましたが、やってみると超簡単でした。月々の携帯料金が約半分になるので、考える余地はあると思います。
- auを使っている
- 今使っているiPhoneをそのまま使いたい
- 電話番号を変えたくない
- 月額の通信料金を安くしたい
- ~@ezweb.ne.jpのメールアドレスは不要
- wi-fi環境下での利用が多い
そんな方は、auからUQモバイルに乗り換えるのがオススメかもしれません。
auからQUモバイルへ乗り換え
1.MY auからSIMロック解除の手続きをする
手続き完了のお知らせメールが到着しますが、そこにはMNP番号が記載されていません。auに電話してMNP番号を確認する必要があります。
そのうち、MNP番号がショートメールで送られてくるのかと思い、数日待ちましたが音沙汰なし。auに電話確認したところ、「電話でのみ、MNP番号をお伝えします」とのこと。なんだよ、それならそれで言ってくれたらいいのに。
「今から(6/29)だと、7月の料金は丸まるかかりますのでご了承ください。(日割りできない)」
auの番号:0077-75470(携帯から)
※SIMロック解除の手続きをしたら、すぐauに電話した方がよさそうですね。
MNP番号は10桁の数字です。MNP番号と期限をメモしましょう!
2.QU mobileのサイトから申し込みをする
今使っているiPhoneをそのまま使うので、「SIMのみ」の利用申し込みをします。必要事項を入力し、本人確認書類(免許証の表裏)をアップロードします。
3.1週間ほどでSIMカードが郵送される
SIMカードが到着したら、今のスマホに差し替えるだけ!
思っていたより簡単に手続きが完了しました。これで年間40,000円近い節約になります~!
[…] 超簡単!auでSIMロック解除をしてUQモバイルに乗り換え […]